「食生活」のせいでカラダが臭う!? 食事で作る“臭わないカラダ”の画像
「食生活」のせいでカラダが臭う!? 食事で作る“臭わないカラダ”の画像

 暑くなってくると特に気になるのは、体の臭いです。毎日お風呂に入っていても、ちょっと動けば汗をかく季節なので、「もしかして、私、臭いかも!?」と、心配になることがあるかもしれません。体の臭いを抑えるためには、実は腸内環境を改善するのが重要です。下痢や便秘で腸内環境が乱れると、アンモニアが発生して体臭のもとになるといわれています。

 ここでは、臭いを悪化させる原因になる食材と、腸内環境を良くする食材を紹介したいと思います。悪化させる原因となる食材は、主に肉類、ニンニク、アルコール、ジャンクフードです。動物性脂肪や動物性タンパク質は、とりすぎると体内で酸化し、過酸化脂質という臭いの原因物質になります。

 また、赤身肉の場合は消化が悪く、腸内で腐敗して、体臭になる可能性があるそうです。ジャンクフードも、添加物が消化不良になりやすいため臭いの原因に。ニンニクは口臭に加え、消化時、血液に溶け込んだ臭い成分が体臭になるそうです。アルコールは量にもよりますが、分解されないと体臭にも出てしまいます。他にも、香辛料などが体臭に影響を与えます。

 腸内環境を良くしてくれるのは、食物繊維や乳酸菌を含む食材です。食物繊維は野菜や海藻類に多く含まれていますが、特にモズクやメカブといったヌルヌルしたものがいいそうです。また、乳酸菌を含むヨーグルトは、腸内環境を整える働きをしますが、脂肪分が残ると、臭いの原因になる可能性があります。やはり動物性の脂肪はとり過ぎず、魚や植物性の良質なオイルをとるのが良いようです。他にも、お酢や梅、レモンの抗菌効果は、体臭の改善に期待ができます。

 バランスのよい食事で腸の中から臭わない体づくりを心がけましょう!

長谷川正和
86年、神奈川県生まれ。男性のハンドモデルとしてコマーシャルから広告、再現VTR等に出演。物心ついた頃からお腹が弱いため、身体の「中身」のスキンケアも徹底している。

本日の新着記事を読む