「初恋の家が近いから」

 盟友の鈴木敏夫プロデューサーからは、スタオジブリの所在地に関して「(東京都の)小金井にこだわる理由を聞いたら、“初恋の人の家が近いから”って言われたんです」と仰天エピソードを暴露されたことも。

 前出の前田氏は、「実際には分からない」としながら、こう続ける。

「中央線沿いはアニメ関連会社が多いし、家賃なども考慮して選んだんだと思います。ただ、その話も宮崎駿の“趣向”を知っていれば、完全には否定できない」

 それは、いったい何か。

「宮崎作品は少女信仰が強い。女性の存在自体を崇拝しているのは確かです。初恋の相手を心に抱えていても、なんら不思議ではないんです」(前同)

 心に抱えているのは女性への“恋心”だけではない。

庵野秀明監督『新世紀エヴァンゲリオン』を酷評

「彼は、嫉妬心がすごく強い。自分の興行記録を破る作品が現れたり、すごいと思うアニメを見ると、じっとしていられなくなるんでしょう」(同)

 それは、“弟子”とも言える庵野秀明監督に対してもそうで、

「人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を“観るに堪えない”と酷評する様は、逆にジェラシーを感じているようにも取れました。

 しかも、その後、自らの作品『風立ちぬ』で庵野監督を声優として起用しているんですから、面白い関係ですよ」(前出の映画関係者)

引退宣言をたびたび撤回

 そんな宮崎監督は、引退宣言をたびたび撤回することでも、おなじみだ。

「年齢により描くテーマも変わっていくタイプ。今後も80代、90代と感情が移ろうたびに、製作意欲が湧いてくるはずです」(同)

“変人”は今後、どう生きるか。

あわせて読む:
・大熱戦ゴールデンウィーク開催!長澤まさみ竹内涼真で好配当ゲット
・復活秒読み中森明菜vs大学卒業・松田聖子「金、男、歌」84年アイドル戦争が再燃中
・『千鳥の鬼レンチャン』で神業披露!ほいけんた「カラオケで100点出せる」裏技【画像】基礎知識編、実践編、応用編
・八代亜紀、石川さゆり、小林幸子…演歌の女王13人「歌・恋・人生」感涙メッセージ

  1. 1
  2. 2