まもなく始まるクライマックスシリーズ(CS)。10月11日から2位、3位チームがぶつかるファーストステージ、そして同15日からは日本シリーズ進出チームを決めるファイナルステージがセ、パ両リーグでスタートする。はたして日本シリーズ出場を決めるのは、どのチームか。関係者の声を集め、本誌が徹底予想!

パ・リーグ
地力ではソフトバンクが有利も先発三本柱のオリックスが制覇


日米両球界で活躍し、現在、FOX SPORTSのプロ野球番組『BASEBALLCENTER』でメインアナリストを務める吉井理人氏は言う。

「CSは、勝ち星を計算できる先発ピッチャーが何人いるかが勝負の分かれ目。特にファーストステージを3日間フルに戦うと、ファイナルステージまで間が14日の1日しかありません。つまり、ファーストステージ1戦目に投したエースは中5日でもファイナルステージ第3戦にしか登板できないということ。1位通過チームが有利なのは言うまでもありません」

10月2日のオリックスとの直接対決でソフトバンクが延長10回の死闘の末、優勝を決めている。

その結果、まずファーストステージでぶつかるのは、2位オリックスと3位日本ハムとなった。

「CSは流れをつかんだほうが、一気に勝負をつけるようなケースが多い。特にファーストステージは2戦先勝の超短期決戦。07年以降、初戦を負けて逆転でファイナルステージに進んだのは09年中日のみ。つまるところ、初戦に先発するエースの勝負になります」(スポーツ紙デスク)

今年、オリックスの快進撃を支えた絶対的エース・金子千尋。

チームは08年以来、久しぶりのCS出場だけに、彼の出来がファーストステージの流れを決めそうだ。

「金子は高い確率で勝ちが計算できるピッチャーです。金子に続く西勇輝、ディクソンといった先発陣も大崩れはしない。そこから中継ぎ、抑えの平野佳寿につなぐブルペン陣も、ここにきて復調してきました」(前出・吉井氏)

一方、日本ハムはCS出場経験が豊富なチームだ。

「日ハムはCSで勝ち慣れている経験値があり、侮れません。今回もCSを見据えて投手陣を調整してきています。先発はオリックスより少し見劣りしますが、大谷翔平、メンドーサは計算できる。吉川光夫が先発に加わって活躍してくれると助かるでしょうね」(前同)

勝敗の鍵は、どこにあるのだろうか。

「打線のキーマンは糸井嘉男と中田翔ですね。糸井はオリックスに移籍して一皮むけました。日ハム時代から身体能力は"恐竜"並みでしたが、今は責任感が出て顔つきが変わりましたから。中田は一発がありながら、追い込まれたら打撃を切り替えるうまさもあります。すべては初戦次第。初戦は金子対大谷のエース対決となるのではないでしょうか。チームの実力は僅差ですが、オリックスが有利だと思います」(同)

ここはペナントの勢いのままに、オリックスが2勝1敗で勝ち抜くと予想しておこう。

ソフトバンクとオリックスの激突となりそうなファイナルステージ、リーグ優勝チームに1勝のアドバンテージが与えられたうえで、4勝したチームが優勝するルール。

このアドバンテージがあるため、なかなか"下剋上"は起きないと言われるが……。

「今年はもつれそうです。ソフトバンクは先発の調子がイマイチ。スタンリッジはある程度計算できても、中田賢一、攝津正が防御率4点前後と不調のまま。ブルペンも疲れから、終盤に来て調子を落としている。王貞治会長も9月上旬までは"CSは大丈夫(勝てる)"と言っていましたが、投手陣の不調続きは予想外の状況でしょう」(民放スポーツ局記者)

吉井氏も、オリックス投手陣対ソフトバンク打線の戦いになると見ている。

「秋山監督は、先発の出来が悪いと序盤でもスパッと代えるような、攻撃型の采配をする監督。簡単に言えば、打ち勝つ野球がベースです」だが、ペナント後半、強力なソフトバンク打線は下降線をたどった。

「鍵を握る選手は、勝負強い打撃が光る長谷川勇也。9月頭に右足首をケガしてフル出場できなくなった途端、ソフトバンク打線のつながりが悪くなった。例に比べ、李大浩の調子が上がらず、4番の役割を十分に果たしていないんです。だから、5番に長谷川がいるかいないかは本当に大きい。完全復帰できるかどうかでしょう」(前同)

吉井氏の予想は「古巣という願望も込めて、4勝2敗でオリックスの優勝」。

本誌の結論も同様で、オリックスが悲願のCS初優勝を成し遂げる!

 

  1. 1
  2. 2
  3. 3