球団首脳陣編 中日・落合が厚く信頼する"オレ流"の意外な後ろ盾

「選手が監督になったとき、誰をコーチにするかで、その人の人脈がわかる」
ベテラン野球記者の江尻良文氏がこう語るように、現役選手以上に、首脳陣人事は人脈が影響する。
球界に絶大な影響力を及ぼしているのが、昨季で楽天監督を退いた、星野仙一率いる星野組だろう。
「星野ほど面倒見のいい人もいないですよ。自分になついてきた選手は、実績がなくとも、必ず引退後の就職先を斡旋していますから、星野を慕う人は多い」(全国紙運動部記者)

その星野組の大半を構成するのが、星野が卒業した明治大学のOBたちだ。
「星野が中日の監督に就任した際、二軍監督に明大の大先輩である岡田英津也氏を招聘。また、バッテリーコーチに加藤安雄、二軍投手コーチに高橋三千丈を抜擢。周囲を明大出身者で固めました」(球界関係者)
阪神時代、ほかにも星野は明大OBの平田勝男(阪神コーチ)をかわいがった。この明大閥に加えて、意外に知られていないが、東北福祉大学OBにも強い影響力を持っている。
「東北福祉大の野球部を創立したのが、明大OBなんです。そのつながりから、東北福祉大OBも星野は後輩のように寵愛しています。阪神監督時代に重用した元阪神の捕手・矢野燿大は東北福祉大出身だし、金本知憲を広島から阪神へ引っ張ってきたのも、彼が同大OBだから」(前同)

一方、群れることが嫌いだったという長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督だが、その人柄を慕って自然と派閥ができた。次期巨人監督と噂される松井秀喜との師弟関係は有名だが、中畑清・DeNA監督との絆も強い。
「中畑は、かの有名な地獄の伊東キャンプでミスターから直々の指導を受け、頭角を現した。中畑監督は今も、"長嶋さんがいなければ、俺はここまで来られなかった"と話しています」(巨人軍球団関係者)

ほかにも、江川事件で世間からバッシングを受けていた江川卓。ランニング中、一部のファンから物を投げつけられた江川を見て、彼の隣を守るようにして長嶋自ら一緒に走ったと言われ、江川も長嶋には相当な恩義を感じているという。
巨人内の最大勢力・長嶋一門に次ぐ勢力は、藤田元司元監督(故人)が築き、原辰徳監督に禅譲された原組(旧・藤田元司派)だ。
「原は現役時代、ミスターに代わって巨人の監督になった藤田氏の薫陶を受けています」(前同)

その藤田時代を、原とともに築いたのが斎藤雅樹(現・巨人投手コーチ)と村田真一(現・巨人打撃コーチ)で、今や原組の腹心。
「斎藤と村田は、03年に原が巨人の監督を解任されたとき、2人も揃って退団したほどです。しかも、06年からの第2次監督時代には再び顔を揃えるほど、その結束力は固いんです」(同)
原組の特徴は、原自身が卒業し、父・貢氏(故人)が名誉総監督を務めていた東海大OBへの寵愛だ。
「大田が、4番を任せられるほどの結果を出していない状態でも4番に抜擢されたのは、彼が東海大相模高出身だからですよ」(同)
そんな東海大関係者に傾倒する原組だが、長嶋一門と敵対関係にはないという。
「原も、長嶋への憧れを抱いています。特に、長嶋と松井との関係をうらやみ、"自分にもミスターのような後ろ盾がいれば"と周囲に洩らしています」(同)

"オレ流"こと落合博満・中日GMも、しっかりと派閥を作っている。
「森繁和・中日ヘッドコーチや谷繁元信監督が中心メンバー。森ヘッドには、投手の起用をすべて任せるなど、全幅の信頼を置いています」(中日担当記者)
その腹心と落合をつないだのは、90年代に西武黄金時代を築いた森祇晶元監督。
「森元監督は、現役引退後、浪人生活中の落合を、当時監督を務めていた横浜のキャンプ地に臨時コーチとして呼び、かなりのギャラを払ったとか。それに落合はいたく感動したそう。森元監督が横浜時代に投手コーチとして重宝していたのが森繁和で、中日の監督になった落合に森を推薦したのが始まりです」(前同)

パ・リーグに目を移すと、一大派閥は王貞治ファミリー。この礎を築いたのは、西武・ダイエー(現・ソフトバンク=以下同)時代に、工藤公康、城島健司などの一流選手を育てた根本陸夫氏(故人)。王会長自身も、根本氏に口説かれ、ダイエー監督になった経緯がある。
ちなみに小勢力ながら、三木谷浩史楽天会長と新監督に就任したデーブ大久保との蜜月も注目されている。
入団、引退、そして監督就任と、野球人生は、人とのつながりで決まる!?

本日の新着記事を読む

  1. 1
  2. 2