弱点を克服する『人間力』川島明(漫才師)の画像
弱点を克服する『人間力』川島明(漫才師)の画像

「芸人になるという目標だけの人生でしたから、逃げたら何もできんというのがわかっていました」

今でこそ、バラエティ番組とかに出させてもらって、たくさん喋っていますけど、学生時代は、とにかく存在感がなかった。無視されるレベルでもない、まして、嫌われるだけの知名度もなかったです。

友だちは小、中学校を通じて3人だけで。高校の時は、誰も友だちがおらへんかったです。
僕が24歳くらいの時、同窓会の連絡が来て、友だちおらんけど行ったんです。すると、なんで『麒麟』の川島がここにおるのって会場がザワザワし始めて、誰も僕のことを覚えていなかった。見た目も、変わっていたせいもあるんですけどね。それほど影が薄かったんです。

最近、『うつむきくん』っていう身の回りに起こった不幸を集めたイラストエッセイを出させてもらったんですけど、キャラのモデルは完璧に僕。本と同じようなヘタレでした。エッセイにも書きましたが、テスト中に消しゴム落としても、先生に言えなかったです。控えめっていうか目立ちたくなかったんです。

というより、目立たんようにしていたんです。なんでかな。皆と感覚がずれていたんですかね。目立ちたくはなかったけど、芸人にはなりたかったです。そのことに、僕の中では矛盾はなかったですね。おもろいネタはいつも考えていたんで、クラスメイトがテレビで見たダウンタウンさんの物真似して皆が笑うんが、それちゃうやろって思っていました。自分で作ってないのに、クラスの人気者ってちゃうやろとね。

でも、考えたネタを喋ろうとしても声に出せなかった。この世界に入るまでは、大人しくして、ずーっと我慢していました。その考えたネタをラジオによく投稿していました。京都でしか聞けんラジオ番組に、雨上がり決死隊さんや、バッファロー吾郎さんっていう大先輩が出ていためちゃおもろい番組があったんです。

そこで読まれるリスナーからのハガキのレベルが高いんです。僕も出すんですけど、まぁ読まれない。それで、イライラして、よくラジオを蹴飛ばし、オカンにボコボコにしばかれていましたね。

高校卒業して、NSCっていうお笑い養成所を受けたら、合格通知が届いて家族裁判です。なんやこれ? どういうことやと詰問され、生活費も面倒みん、一切手を貸さん。でも、他人から金は借りるなってことで許されました。だから、養成所の費用を稼ぐためと、人前に立つ練習を兼ね、嫌々ウエイターのアルバイトをしたりして秋に入所しました。

入所するには、面接があるんですが、何したいん? 誰が好き? みたいな簡単な質問に答えるだけですから、99%受かるんです。僕はおどおどしながら、なんとか受け答えできて受かりましたが、入ってみると、そんなやつばっかりでした。基本的に、売れている芸人って根が暗いんですよ。逆に、クラスの人気者は養成所に入ってもすぐ辞めていくんです。やっぱ違ったみたいな感じで。

  1. 1
  2. 2