なぜ赤い? サイコロの「1」にまつわる不思議な話の画像
なぜ赤い? サイコロの「1」にまつわる不思議な話の画像

人類が初めてギャンブルに使った道具はサイコロだといわれています。日本で「丁半」や「チンチロリン」が生まれたように、世界各地でさまざまなやり方が考案され、人々を夢中にさせてきました。

長い歴史があるからでしょう。日常生活の中でも、サイコロ博打に由来する言葉が結構使われていたりします。たとえば「裏目に出る」「思うツボ」「出たとこ勝負」「でたらめ」「四の五の言う」「タメ口」などがそう。タメ口のタメはゾロ目のことです。

ところで、サイコロは六面体で各面に1から6までの印がつけられていて、1だけが赤く塗られています。これにはどんな理由があるのでしょうか。

実は1が赤いのは日本のサイコロだけの特徴。外国ではすべての目を黒く塗るのが一般的なんだとか。ただし、日本でも明治時代までは黒でした。赤くなったのは大正から昭和にかけての頃です。

理由については諸説入り乱れています。「日の丸をモチーフにした」「他社との差別化のため」「製造過程のミス」……。真相は不明ですが、いずれにしても赤でなければならない特別な理由はなさそう。どれを正解にするか、サイコロを振って決めてもよさそうです。

本日の新着記事を読む