そんな理由!? サッカー日本代表のユニフォームが青い驚きのワケの画像
そんな理由!? サッカー日本代表のユニフォームが青い驚きのワケの画像

サッカー日本代表のユニフォームは青。「ジャパンブルー」とか「サムライブルー」と呼ばれています。国際大会では、一般的に自国旗の色を配したにフォームを着るチームが多いのに、日本は違っています。なぜ、青なのでしょうか? 一部では「日本の国土を象徴する海と空の色」と言われていますが、これは後づけの理屈。ホントのところは、けっこうテキトーな理由でそうなったようです。

日本サッカーがオリンピックに初出場したのは、昭和11年のベルリン大会でした。当時の日本は、レベルの低いアジアの中でも特に低レベルといわれた弱小チーム。誰もが、日本の関係者でさえ、初戦で敗退すると予想していました。

ところが、その初戦で優勝候補の強豪スウェーデンを撃破する大金星。世界中をアッといわせ、“ベルリンの奇跡”として、大きな話題になっています。

このとき、たまたま着ていたのが青いユニフォーム。2回戦では大敗したものの、青が縁起のいい色として定着したのです。

ただし、一貫して青だったわけではありません。昭和の終わりから平成の初めにかけて、やっぱり日本は日の丸カラーだろうということで、赤いユニフォーム変更されたことがありました。しかし成績が振るわなかったため、再び青に戻されています。

なお、日本代表チームの胸に描かれている三本足の鳥は八咫烏(やたがらす)。日本神話にも登場する伝説のカラスで、神に遣わされた勝利のシンボルとされています。

本日の新着記事を読む