あのコもヤンキーだった!? 80年代アイドルたちのツッパリ列伝の画像
あのコもヤンキーだった!? 80年代アイドルたちのツッパリ列伝の画像

アイドル=元ヤンキー?
テレビに映るかわいい子を見たら全員がヤンキーだと思え! かつてこの国のメディアにはそんな時代があったのだ。
70~80年代の「伝説のワル」たちの武勇伝やおもしろエピソード、また現在の姿などもふくめて徹底取材し一挙出ししたムック「有名人101人のタブーなヤンキー 女ツッパリ マル秘伝説」(双葉社)が、先日発売となった。
今回はその中に掲載されている特集記事「アイドルツッパリ列伝」をお届けする。


80年代のアイドル文化は「ヤンキー」なしには語れない


先日、興味ぶかいアンケートがネットで発表された。
「1位 武井咲 2位 佐々木希 3位 北川景子 4位 木下優樹菜」
カンのいい読者なら何のアンケートか、もうおわかりかもしれない。
「元ヤンだと思う女性芸能人ランキング」である。

たしかにみんなそうっぽいっちゃ、そうっぽい。でも葛飾区タイマン2位に輝いたガチヤンキーの木下優樹菜が4位。ほかのタレントの元ヤンぽさの根拠は、「なんか気が強そう」「目つきがキツい」とイメージやネット上のウワサに左右された風評被害だったりする。

いや、事実かどうかは問題じゃないのかもしれない。どこかヤンキーの影があることが重要なのだ。でもコンビニの前にたむろすウンコ座りの不良少年少女たちを見なくなり、「ヤンキー絶滅時代」といわれるこの時代、なぜそれでも人はアイドルにヤンキーの影を見たがるのか!?

そのルーツはまちがいなくアイドル全盛期の80年代にある。アイドル=元ヤンキー出身、テレビに映るカワイイ子を見たらツッパリと思え! かつてそんな時代がホントにこの国にはあったのだ。

1980年代はじめ、バブル前夜の日本は空前のツッパリブームのまっただ中。横浜銀蠅のの『ツッパリHigh School Rock’n Roll』や嶋大輔の『男の勲章』などツッパリソングが次々とヒットチャートをにぎわせ、なめ猫グッズも大当たり。学校一「マブい女」は薄いカバンに長いスカート引きずって重役登校。

そんな時代にデビューしたアイドルたちは――しつけに厳しい両親のもとで育った清純派の松田聖子さえ「地元の暴走族のリーダーと付き合ってた」とウワサされるほど――どこかしらにヤンキーの気配をふくんでいた。少年たちはどこか不良の影のあるアイドルに熱狂し、暴走族まがいの親衛隊を結成してコンサート会場に押しよせていたのだ! アイドル文化とはつまり、ヤンキーカルチャーとともに80年代を歩んでいたのである。

ブームの先陣をきった火付け役といえば、やはりこの人、「ヤンドル界のトップランナー」こと三原じゅん子しかいない。子役時代からどこか影のある役を演じてきた三原は、『3年B組金八先生』の不良少女役で大ブレイク。自分は一切手を出さず、舎弟たちに殴らせていたシーンでのセリフ、「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを!」 は流行語にもなった。
『金八』以降は、どんなにかわいい衣装を着てもぜんぜん消えてくれない己のヤンキー性を自覚したのか、「JUNKO」名義でロック活動をしてみたり、「走り出したら止まらないぜ!」とばかりにヤンキー路線まっしぐら。
1987年には週刊誌記者をなぐって暴行容疑で現行犯逮捕されたが、事実はドラマよりも濃し。じゅん子の姐御はヒザ蹴りからのマウントで記者の髪をつかみ、後頭部をコンクリートにガンガン打ちつけるという北野映画なみのバイオレンスぶり。

そんなじゅん子も2010年には参議院議員に当選し、「あの狂犬もようやく落ちついたか……」と周囲の胸をなでおろさせた。と思いきや、やはりやってくれた!

2015年3月、「"八紘一宇"は建国以来、日本が誇るべき精神です」と戦後ながらく封印されていた四文字を参議院予算委員会の席上でぶっ放したのだ。「時代錯誤!」「日本の右傾化を象徴だ!」と野党からはケンケンガクガクの大バッシングをくらったが、今の野党はこれだからダメである。歴史認識の問題なんかじゃない。これはじゅん子の精神に宿るヤンキーイズムの基本、「夜露死苦」みたいな小むずかしい四文字熟語好きがまだ治ってなかっただけの話なのだ。

それにしても、「夜露死苦」から「八紘一宇」へ。成長といえば成長、ブレないといえばブレない姐御である。

  1. 1
  2. 2
  3. 3