「知らなかった」では済まされない、マイナンバー制度の新常識とは?の画像
「知らなかった」では済まされない、マイナンバー制度の新常識とは?の画像

マイナンバー制度の大きな特徴は「個人番号カード」の発行です。このカードにはICチップが付き、ネットを利用したさまざまな手続きや公的電子証明としても使えるようになります。
表面は顔写真付き身分証明書として使え、裏面は個人番号を初めICチップ、QRコードなどが付き、必要なとき以外は見せてはいけない個人情報面になっています。
政府は住民基本台帳カードの失敗から、今後この個人番号のカードの使用用途をさまざまな方面に拡大し、使い勝手をよくして国民一人ひとりが持つカードにしていく狙いがあります。その用途は、身分証明書や公的電子証明以外に今後は健康保険証の機能、印鑑証明書の発行などの行政サービス機能、また民間との連動によるクレジットカード、キャッシュカード、ポイントカードの機能などと用途拡大を検討していくようです。また、17年から利用が始まる予定のインターネットサービス「マイナポータル」(*自分専用のサイト)へのアクセスには、この個人番号カードが必要となります。
このように個人番号カードの利用は便利になっていきますが、その反面リスクも大きくなっていきます。まさに便利さとリスクがこのカード1枚に集約されるのです。
『これだけは知っておかないと怖いマイナンバー』より

マイナンバーの導入で、今後生活の利便性があがるのは歓迎ですが、そこにはリスクや弱点もあります。
安全に活用するためには、それぞれ正しい知識を身につける必要があるようです。

マイナンバーに関する基礎知識や注意点が簡潔に紹介されたガイド。「20分でスッキリわかる」こちらがオススメ!











『これだけは知っておかないと怖いマイナンバー』
600円(税別) 双葉社

本日の新着記事を読む