髪で悩む女性が増加中!? 女性の「抜け毛」の原因とは?の画像
髪で悩む女性が増加中!? 女性の「抜け毛」の原因とは?の画像

 「抜け毛」といえば、これまで男性特有の悩みとされていましたが、いまや女性の間でも気にする人が増えているようです。最近は、女性向けのヘアクリニックは珍しくありませんし、ヘアピースやヘアウィッグの市場も広がるばかり。年代もシニアばかりというわけではなく、20代から抜け毛に悩む女性も少なくありません。

 男性の抜け毛は遺伝子に左右され、生え際や頭頂部周辺が薄くなることがほとんど。対して、女性の場合は、髪が細くなったり、分け目のボリュームが減る「びまん性脱毛症」が多くを占め、全体的に薄くなるのが特徴です。原因として挙げられるのは、次のような身体やライフサイクルの変化、あるいは生活習慣のようです。

●生活習慣の乱れによるもの……生活習慣の乱れは、身体のあちこちにトラブルとして降りかかります。そのひとつが抜け毛です。たとえば過度なダイエットは、頭髪への影響が大。頭皮や髪に栄養が届かず、毛髪のサイクルが停滞してしまうのです。睡眠不足、過剰なアルコールの摂取や喫煙も血行トラブルを招くのでNG。運動不足もしかりです。規則正しくバランスの取れた食事を心がけましょう。

●ホルモンバランスの乱れによるもの……歳を取るに従い、女性ホルモンの分泌量は減り、髪の成長に関わる「エストロゲン」が不足してしまうようです。これにより、抜け毛が増えたり、毛髪自体が弱まっていきます。また、妊娠中にはエストロゲンの分泌量が減少。妊婦に抜け毛が多いのはそのためです。出産を機に元に戻りますが、急激にエストロゲンが増えることで逆にホルモンバランスが乱れてしまい、抜け毛が増える要因となってしまうことがあるようです。そして過度なストレスも髪へ悪影響を及ぼします。円形脱毛症を引き起こすこともありますから、髪にとってストレスは百害あって一利なしです。

●ヘアケアによるもの……パーマやカラー、間違ったシャンプーやトリートメントの使用も、髪の毛を不機嫌にさせます。頭皮や毛根を傷つけるばかりか、ヘアサイクルを狂わせることも。ポニーテールなど髪が長く引っ張られるヘアスタイルは「けん引性脱毛症」を招きます。長く太陽光を浴びると紫外線で毛髪が傷つけられますから、こういった点にも注意したいところです。

 このように、女性の抜け毛の原因はさまざま。基本的には、規則正しい生活と食事が何より大事です。頭を洗う際はシャンプーをつけすぎず、しっかりと洗い流す。お風呂のあと、自然乾燥だと頭皮や髪が乾きすぎるので、ドライヤーで適度に水分を飛ばすことも忘れずに。

本日の新着記事を読む