マイラーズCを予想する場合、施行コースが変わって以降と、変わる以前も含めたものと、2つの切り口から考えなくてはいけない。まずは過去10年で見てみよう。まず目立つのは5歳馬の強さで、4歳馬や6歳馬を勝率・複勝率で大きく引き離している。前走距離別成績だと前走1800メートル戦から距離短縮で臨んだ馬が好成績だが、これは開催場が変わったことでそのまま受け止められなくなっている。ただ、一般論として距離短縮組は延長組や同距離よりも好成績になることが多く、「1400メートルか1600メートルが良い」という馬よりは「1600メートルか1800メートルが良い」という馬を重視したい。これを覆すためには、GⅠ入着級の実績が必要だ。

 京都芝1600メートルに移ってからはどうか。まず、前走好走馬が強くなっている。まだ4回しか施行されていないので馬券に絡んだ馬も延べ12頭だが、そのうち8頭は前走オープンで1着か2着だった馬。ただし前走が重賞である必要はなく、オープン特別でも十分だ。前走5着から馬券に絡んだ馬は2頭。ワールドエースとダノンシャークで、ともにディープインパクト産駒。開幕週の京都なので、ディープ産駒については多少甘めの査定をしてもいいだろう。前走6着以下から馬券に絡んだのはフィエロとグランプリボスで、前者はディープインパクト産駒、後者はGIの2着歴がある馬。要するにここは「前走連対かディープかGI級」が条件で、あとは京都実績を踏まえてさじ加減していけばよいだろう。

 この原稿を書いている時点で想定馬の中に良い5歳馬がいないので、とりあえず年齢の問題は外して考える。まずは◎フィエロ。ディープインパクト産駒でGI連対歴がある。マイラーズCは2回走って2、3着だが、今年のほうが、京都巧者が少ない印象なので、今回は優勝まで見込めるだろう。

 前走オープン好走組ということでは★ダノンリバティが六甲S勝ちからここへ来るが、同馬はダートも試したような馬で、京都芝の高速決着は得意分野ではない。それよりは六甲S2着の○テイエムイナズマのほうが京都には対応できるだろう。

 ▲には京都芝の1000万条件以上で4戦3勝3着1回のケントオー。前走の阪急杯は条件そのものが合わないうえに追い込みようがない競馬。京都替わりで上昇する。

本日の新着記事を読む