ダイエット成功のカギ!? 食欲の秋に「食欲を抑える」方法とはの画像
ダイエット成功のカギ!? 食欲の秋に「食欲を抑える」方法とはの画像

 サンマにお芋、栗に松茸、味覚の秋の到来です! おいしそうな食材が旬を迎え、食欲も高まる季節。実はこの「食欲の秋」ですが、秋に食欲が高まるのには、理由があるようなのです。

 “幸せホルモン”とも呼ばれるセロトニンは、日光に当たることで分泌量が調整されます。夏から秋になるにつれ、日照時間が短くなり、セロトニンの分泌も減少してしまいます。セロトニン分泌量は、睡眠の他、肉類、糖分、乳製品をとると増加します。だから秋には、減少したセロトニンを補うため、食欲が高まるといわれているのです。

 また、秋になり気温も低下、体温を保つため、基礎代謝量が上がります。代謝量が上がった分、カロリーを摂取しようとお腹が減るのです。他にも、夏バテから回復したために食欲が戻る、冬に向けて自然の摂理など、複合的な理由によって食欲が高まるようです。

 理由は分かってもダイエットをしている人は、なんとか食欲を抑えたいもの。そこで、少しでも食欲を抑える方法をご紹介します。

 まずは、こまめに水を飲むことです。水分を摂取することで血流がよくなり、脳に食事をしたと勘違いさせることができます。水以外に、お茶やノンシュガーの炭酸水などもよいでしょう。

 他に歯磨きをするのも、食欲抑制には効果的です。食事をした後に歯磨きをすることで、食事は終わり、と意識をするようになります。口内がさっぱりし、再度歯磨きをしたくないという思いもあり、食欲が抑えられるそうです。

 でも身体にとって、セロトニンを増やすことは大切です。セロトニンを増やし、脂肪を増やさないためには、乳製品や肉などのたんぱく質を多くとることが肝心。乳製品以外に豆乳もよさそうです。お肉は赤身肉がいいといわれています。つけ合わせにはホウレンソウを選びましょう。ホウレンソウには「チラコイド」という、食欲を抑える成分が含まれています。そして基本ですが、食事はしっかりと噛むこと。ゆっくり噛んで食べることで、食べ過ぎる前に脳へ満腹信号が送られます。

 体のメカニズムを知ることで、食欲の秋の食べ過ぎを防ぐことができます。無理に我慢するのではなく、賢くおいしく秋の旬を味わいましょう。

長谷川正和
86年、神奈川県生まれ。男性のハンドモデルとしてコマーシャルから広告、再現VTR等に出演。物心ついた頃からお腹が弱いため、身体の「中身」のスキンケアも徹底している。

本日の新着記事を読む