SMAPが“アイドル氷河期”に「時代の寵児」となった理由の画像
SMAPが“アイドル氷河期”に「時代の寵児」となった理由の画像

 アイドル氷河期に突入しつつあった1991年に、歌手デビューを果たしたSMAP。前身はジャニーズJr.から集められたスケートボーイズで、そこから6人組のSMAPとなった。しかし、その後の売り出し方にスタッフは頭を抱えたという。歌番組の全盛期が過ぎ、アイドルブームはゆるやかな下降線を描き始めていたからだ。

 そんなときに、レギュラー番組『愛ラブSMAP!』(テレビ東京系)がスタートした。ジャニー喜多川社長は、同番組を新曲が披露できる場所と考えた。91年からSMAPは、およそ3カ月に1度のハイペースで新曲をリリースしたが、オリコンチャートで1位を獲れるほどのヒットソングに恵まれず、歌番組には縁がなかった。そこで、同番組を新曲披露の場所にしたのだ。

 デビュー曲の『Can’t Stop!!-LOVING-』は、91年9月にリリース。以降、セカンドシングルの『正義の味方はあてにならない』は12月、3作目の『心の鏡』は92年3月、4作目の『負けるなBaby!~Never give up』は7月、バラエティ番組から生まれたユニット「音松くん」名義の5作目『スマイル戦士 音レンジャー』は10月と、96年まで年に4~5曲のペースでシングル曲を発表している。これは、現在のジャニーズのリリース事情と比べると、かなりのハイペースだといえる。

 当時、ジャニーさんは現場に行き、番組のカット割りなど、細かい指示を出していたという。決して、「こうしろ」というものではなく、自分の中のイメージを伝えるという感じだ。当時番組スタッフは若く、制作費も少ない中で、いかにSMAPを輝かせるかという方向性を示していたのである。

 歌番組が人気だった時代と変わり、彼らが活動し始めた頃は、お笑い要素の多いバラエティ番組の放送が増えていた。SMAPのメンバーたちは、これまでのアイドルでは考えられない、コントや体当たり系の企画にも挑戦し、バラエティで頭角を現していった。

 手足が長く運動神経抜群の森且行、リーダーの中居正広、美男子の木村拓哉、明るく元気な香取慎吾、繊細な稲垣吾郎、天然な草なぎ剛など、メンバーそれぞれの個性も際立ち、キャラづけができてきたことも成功の一因だろう。

『愛ラブSMAP!』によって、SMAPの魅力は引き出され、人気も確立されていった。そして、そこで培われたバラエティ力は、96年にスタートした『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)へと継承されていく。解散が決定した現在、『SMAP×SMAP』は、メンバー5人全員がそろう最後の番組ではないかといわれている。SMAPの活動は、あと1カ月半ほどで終了する。彼らがいたからこそ、ジャニーズの後輩たちがバラエティ番組へスムーズに進出できたのは間違いない。そういう意味でもSMAPは大きな存在のグループだったといえるだろう。

本日の新着記事を読む