小池百合子都知事、就任180日の「都政通信簿」の画像
小池百合子都知事、就任180日の「都政通信簿」の画像

 ジャンヌ・ダルクと呼ぶ者あれば、ハッタリ女狐と見る向きもあり。東京都政に巻き起こる“旋風”を、有識者たちはどう採点するのか?

「東京大改革」を目指す小池百合子東京都知事(64)と、抵抗勢力の代表格で“都議会のドン”こと内田茂都議(77)の戦いに、ひとつの決着がついた。両者の代理戦争ともいわれた千代田区長選が2月5日、投開票され、小池氏が支援する現職の石川雅己氏(71)が、自民党の推薦候補に圧勝を収めたのだ。

「前回は自民・公明の支持を得た対立候補に1200票以上の差で勝利した石川氏ですが、今回、差はなんと約10倍の1万1613票。投票率も53.67%と、前回を11.4%上回り、平成に入って初めて50%を超えました。改めて、小池人気を感じましたね。これで、内田氏は7月の都議会選挙に出馬せず“引退”する意向を固めました」(全国紙都庁担当記者)

 昨年8月2日に都知事に就任して以来、早くも半年が経過。「都民ファースト」を掲げて、次々と“改革”に取り組んで来た小池氏。「最近では公明党だけでなく蓮舫代表率いる民進党、さらに都議会の少数会派も複数、その威光にあやかろうと接近してきています。現状は、まずまずと言えるでしょう」(前同)

 とはいえ、これをもって“合格点”と言えるのか。本誌は小池都知事の半年を振り返り、3人の識者に5段階評価で採点を依頼。現段階の“通信簿”を、ここに公開する。

 まず就任早々、ぶち当たった東京オリンピックの会場整備費問題。コスト削減を大命題に、バレーボール、水泳、ボート・カヌー会場は新規の会場整備をせず、既存施設の利用を目論んだ。ここで、いきなり「1」と最低評価をつけたのは、政治評論家の有馬晴海氏だ。なぜか?

「小池氏が変更を言い出した3会場は、すべて実現しなかった。ボート会場を宮城県のボート場に移転するとブチ上げ、“震災復興五輪”を打ち出しながら、結局おじゃん。振り回された地元は、いい迷惑ですよ」 他の会場も、東京五輪組織委員会の森喜朗会長に押し切られ、3連敗。いずれも新規建設だ。

 それにもかかわらず、「4」の高評価を下したのは、政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏、角谷浩一氏の両者だ。「確かに、3連敗は残念。しかし400億円以上コストを下げたことは評価できますし、今後、小池さんは森さんの利権を追及するでしょう。第2ラウンドが始まるはずです」(鈴木氏)

「このご時世に、都議会はいまだネット中継もない伏魔殿。都民に関心を持たせるために、オリンピック利権を取り上げたことこそが重要なんですよ。結果だけを論ずるのは表層的な見方です」(角谷氏)

  1. 1
  2. 2
  3. 3