川井憲次(作曲家)「映画と完全に同化する音楽を作りたい」職人に徹する人間力の画像
川井憲次(作曲家)「映画と完全に同化する音楽を作りたい」職人に徹する人間力の画像

 ちゃんと数えたことはないんですが、映画、ドラマ、アニメのBGMを年間だと、500曲くらい作ってるんじゃないかと思います。今回やった映画『イップ・マン 継承』は、エンディングを入れて30曲くらい。スケジュールがそんなにないので、1か月弱くらいで、作りましたね。音楽でもって、映像の流れをリードしていかなければならないので、責任が重いなと、いつも思っています。

 作曲する際は、ふとした瞬間に音楽が、降りてきたっていう人もいますが、僕は一切ないですね。降ってきてほしいですけどね。仕事場で、“やらなきゃ”って思うときだけ。映画だと、映像が出来上がっているので、それを見ていると、この映像がどんな音楽を求めているのかが、だんだん見えてくるんですよ。

 ただ、行き詰まったりすることも当然ありますよ。一番、悩むのが、音楽の立ち位置。登場人物に寄り添うのか、映画の世界観を俯瞰で見るかによって、つけ方が違うんです。例えば、『暴れん坊将軍』でいうと、戦う時に流れる歌は、完全に俯瞰の音楽。

 でも、悲しいシーンには、主人公の気持ちにふっと寄り添う音楽になるんです。それをどっちにするかとかですね。でも、最近、行き詰まったときの解決方法がわかったんです。昼寝したり、YouTubeを見たり、全然関係ないことをするんです。1回、冷静になって見直すと、“なにやっていたんだろう”ってなるんですよ。

 夜中に書いたラブレターを翌朝に見ると、“うっ”ってなるじゃないですか。あれと一緒。ハマると、どんどん視野が狭くなっていって、気持ち悪い音楽になってしまうんです。まあ、終わった後は“もう出つくした”って毎回思いますけどね。でも、新たな仕事がくるので、そうも言ってられないんですけど。

 僕はアーティストではなく、職人なんだと思います。監督のリクエストが一番大事なので、その意に沿う音楽を作りたいんですよね。自分が突出して、映画を台無しにするようなことは絶対にしてはいけない。映画と完全に同化して、作りたいと思っていますから。

 自分のソロアルバムの話もあったんですが、いざ作ろうと思うと、何を作ったらいいのかわからなくて、何も作れないんです。やっぱり、アーティストじゃないですね。

  1. 1
  2. 2