ななつぼし、キヌヒカリ…ふるさと納税で狙いたい今年の“特A”米の画像
ななつぼし、キヌヒカリ…ふるさと納税で狙いたい今年の“特A”米の画像

 米の味を格付けする一般財団法人「日本穀物検定協会」による「17年産 米の食味ランキング」が2月28日に発表された。高級ブランド米として知られている新潟県魚沼産の「コシヒカリ」が初めて最高ランクの『特A』から落ちるという大波乱があったが、埼玉県の『彩のきずな』、高知県の『にこまる』、佐賀県の『夢しずく』の3つのブランド米が初めて『特A』を獲得するなど、今年も全国の米ファンからの注目が集まった。

 このランキングは、専門の調査員が炊き上がった米を食べ、「香り」「見た目」「味」「粘り」「硬さ」といった項目を調べ、5段階で評価するというもの。今年『特A』を獲得したのは、エントリーした151銘柄のうち43銘柄。はたしてその『特A』の米とは本当にうまいのだろうか。

「おいしい米と聞いて、魚沼コシヒカリなど東北・北陸の米をイメージする人が多いと思いますが、今は時代が違う。食文化が変わり、米の消費量自体が減少したことで各地でブランド品種の開発に力を入れるようになりました。その結果、北から南まで全国各地でおいしい米が作られるようになったんです」(グルメ誌ライター)

■うまい『特A』米は、ふるさと納税で返礼品を狙え?

 今年の『特A』受賞米も、北海道「ゆめぴりか」に「ななつぼし」、青森県「晴天の霹靂」。九州地方からも福岡県「夢つくし」、熊本県「森のくまさん」、鹿児島県「あきほなみ」と、全国のさまざまなブランド米が名を連ねた。

 とはいえ、43銘柄あるという今年の『特A』ブランド米。スーパーに並べられている銘柄にも限界があるが、そんなときに試してみたいのが「ふるさと納税」だと前出のグルメ誌ライターは説明する。

「この『米の食味ランキング』発表時期になると、米の返礼品目当てに寄付が殺到するんです。毎年『特A』米をどんなものかと試す人が増えているんですが、私もさっそく初『特A』上がりをした佐賀県『夢しずく』を頼んだところ。届くのが楽しみです」(同)

■今年狙うべし『特A』ブランド米はこれだ!

 中でも人気の高いブランド米になると、早々在庫を切らしてしまうこともあるとか。おすすめの『特A』米はどのようなブランドか、参考までに伺ってみた。

「北海道の『北斗米 ななつぼし』は納税者が殺到しそうです。1万2000円の寄付金で10kgの米が返礼されるのですが、つや、粘り、甘みのバランスが良く、飽きないうまさがあります。また米粒がしっかりしているので、そのまま食べるのはもちろん、チャーハンなど調理して食べるのにも向いていると評判ですね」(同)

 また、昨年に続いて2年連続で『特A』を獲得した京都丹波産の『キヌヒカリ』も、昨年は寄付金が殺到したとか。

「こちらは2万円の寄付金で12kg返礼されます。丹波地域は夏場の昼夜の寒暖差が大きいため、昔からおいしい米の産地として知られていたのですが、『キヌヒカリ』は名前の通り、炊き上がりが絹のような白さで、粘り気が少なくさっぱりした味わいが魅力的。冷えてもおいしさが変わらないのも特徴なので、弁当やおにぎりで試してみるのも良いのでは」(同)

 5年連続で『特A』を受賞した鹿児島県志布志市の有明産『あきほなみ』もおすすめだとか。

「米の収穫量が少ない鹿児島県は、米の産地としては無名だったのですが『あきほなみ』が5年前に特Aを獲得し、注目を集めました。こちらは1万円の寄付金で10kgの『あきほなみ』が返礼されます。もっちりした食感と、甘みが特徴。また粒が大きめなので炊き上がりが美しいのも魅力的。見ためからして食欲を刺激する米です」(同)

 ふだん味わう米と『特A』のブランド米とどう違いがあるのか。全国各地の米に舌鼓を打ってみたいところだ。

本日の新着記事を読む