大谷翔平「二刀流」大ピンチ!? 早期復帰に潜むワナの画像
大谷翔平「二刀流」大ピンチ!? 早期復帰に潜むワナの画像

 やっと、あの男が帰ってきた。DL(故障者リスト)入りしていたエンゼルスの大谷翔平(24)が、7月3日(現地時間=以下同)に行われたマリナーズ戦に「6番DH」でスタメン出場。約1か月ぶりに戦列復帰すると、翌日も指名打者で出場し、4打数2安打、2得点。その後もホームランを放つなど大活躍。ひとまず周囲を安心させた。しかし、早期復帰を不安視する声は消えない。

 6月6日のロイヤルズ戦に先発したが、右手のマメの影響で4回に緊急降板。その後の検査で、右肘の内側側副靭帯の損傷が明らかになり、DL入り。大谷は、損傷した組織の修復を促進する「PRP注射」の治療を受け、3週間後の再検査で手術回避が決定。肘に負担の少ない打者としての復帰が決まった。「大谷の損傷の程度は“グレード2”。これは一部損傷か部分断絶というレベル。もともと手術はさせないつもりだったようですが、再検査の結果次第では、最悪の決断も迫られるところでした」(メジャー関係者)

 投手・大谷の今後について、大リーグ研究家の福島良一氏は、気になる事実を語る。「実は、エンゼルスのソーシア監督は、今年が10年契約の10年目。再契約には、プレーオフに進出して好成績を残す必要がある。そのために、打者専任でもいいから大谷を使いたい、というのが本音なんです」

 これは手術を決断して、長期間不在になるくらいならば、投手よりも打者を優先させたいという判断。それだけ大谷のバッティングが大きな戦力として期待されていることになるが、「裏を返すなら、プレーオフ進出がなくなったときには“大谷即手術”もある。手術をするなら、早いほうがいいのは分かっていますからね」(福島氏)

 肘の再建手術、通称トミー・ジョン手術は、今やメジャーでは珍しいことではない。しかし、復帰までには1年以上の時間がかかり、この手術を2015年に受けたダルビッシュ有(31)は、戦列復帰に1年3か月を要している。

 一方、肘故障で手術を回避したのは田中将大(29)だ。大谷と同じく注射での治療を受け、約2か月後には再びマウンドに。大谷も順調に回復すれば、今季中の投手復帰も十分ありうる。しかし、これに前出の福島氏は警鐘を鳴らす。「手術回避の選択は、いつ爆発するか分からない爆弾を抱えることにもなります。すると、どうしても全力投球ができなくなり、大谷の魅力である160キロのスピードボールは影を潜めるはず。本人もファンも、それを望むのかどうか……」

 さらに前出のメジャー関係者は、こう言う。「前にマメでの降板があった際は、大きな影響はないと思われました。しかし、2度目は大谷が肘の違和感を訴え、DL入りとなった。どうも、大谷はマメができやすいタイプです。今後も、そのマメをかばって投げた結果、肘を痛めるという負のスパイラルに陥りかねません」

 エンゼルスは、7月下旬に再び大谷の肘を検査すると発表している。「投手・大谷がもう見られない」とならねば良いが……。

あわせて読む:
・小倉優子の牙城を崩せるか!? 次世代ママタレ女王は誰の手に
・ベッキー、新恋人との熱愛で狙う「東京五輪」キャスターの座
・岡本和真「巨人軍第89代四番」ど天然モンスターの素顔