尾畠春夫さん
尾畠春夫さん

 8月12日、山口県周防大島町で行方が分からなくなった2歳の男の子。警察や消防が140人体制で捜索したが、見つからなかった。行方不明から3日目、地元の大分県から自家用車で駆けつけるや、わずか30分で見つけた“スーパーボランティア”が、尾畠春夫さん(78)だ。尾畠さんは、西日本豪雨の被災地である広島県呉市で8月の後半2週間、ボランティアをしていたのだが、そこで本誌記者が目にしたのは驚異の活動量。ノンストップで動き続ける彼に、同行取材した!

 8月27日、朝6時前。記者は、呉市内の小学校の片隅に停まる軽自動車の前にいた。「毎日、朝5時に起きます。明日もそう。9時から始まるボランティアの前に、近くの川で、まだ見つかっていない“ねえさん”を探し続けているんです」(尾畠春夫さん=以下同) 前日にこう告げられていたため、まだ薄暗い中、取材に来たのだ。

 尾畠さんは毎日、車の中で眠る。シャワーもないし、エンジンをつけないから冷房もない。ちなみに、尾畠さんは男性をすべて「おやっさん」、女性を「ねえさん」と呼ぶ。6時になると、足早に川に向かうのだが、驚くべきは、その速さ。30代の記者よりも、とにかく早く歩く。「まだ一人だけ、ねえさんが見つかってないんですよ。旦那さんがいるらしいんだけど、どんな人か分からない。頼まれてないけど、かわいそうで毎朝、探しているんです」

 道路から3メートルほど下がるコンクリート壁を川底まで降り、スコップを片手に、ひたすら土砂やガレキと格闘する。鼻をつく臭いが立ち込める中、作業を黙々と2時間続けるのだ。「ボランティアはさせてもらっているもの。だから、臭いとか疲れたとか言ってはいけない。対価を受け取るなんて、とんでもない。させてもらっているわけだから。それに、どんなことでも諦めてはいけないんです。行動しなければ結果はついてきませんから、とにかく最後までやる」

 しかも、この間、「尾畠さ~ん」と多くの人が話しかけるが、その都度、全力で話し、笑わせるのだから、側にいて、ただ驚くばかりだ。朝食は、川での作業を終えてから。この日は、前日の夕方に地元の方からいただいた、トンカツを乗せたご飯とメバルの刺身。とはいえ、食事中も多くの人が訪れて写真や会話を求められる。話すのに熱中するうち、猫にトンカツを奪われて、「泥棒猫め!」と笑顔で叫ぶ場面にも遭遇した!

  1. 1
  2. 2
  3. 3