年末のパチンコ「『海物語』は甘い」「芸能人の来店イベントで暗示」…師走に勝つ!の画像
写真はイメージです

 年の瀬は、各地で“顧客サービス”するホールが続出。たっぷり出玉をゲットして最高の新年を迎えよう!

 年末シーズンは、長期休暇の娯楽として、はたまた帰省や旅行先で、“パチンコでひと勝負”という人も少なくないだろう。かつて、年末年始は“店の回収時期だから勝てない”と言われていたが、そんな常識は変わりつつある。

「ホールは、1〜2月に売り上げが落ちる傾向がある。なので、客足を絶やさないための“タネまき”を年末にしておく店が増えるんです。実際、12月は“出玉還元”にかけられる予算が多い店舗も多いようですね」(ホール関係者)

 そこで今回、12月にパチンコで勝てる秘策を伝授。日本各地でパチンコ事情が大きく違ってきているのが今の特徴だ。「大型チェーン店が全国展開したことで、店舗や設置機種での地域差は少なくなった一方、各地の“環境”の違いが浮き彫りになっています」(パチンコ業界通)

 そんな違いをきっちり押さえておくこと、それが攻略の第一歩となるのだ。まずは、「交換率」。“1パチ”などを除き、通常パチンコを遊ぶとき、客は1玉4円で店から玉を借りる。そして出玉を交換する際に、1玉4円でできるのが「等価交換」。4円以下になるのが「非等価交換」で、1玉3円〜3.5円あたりがその主流となる。「東京を筆頭に、全国的に非等価の店が増加する中、等価営業が当たり前の県もまだ残っています。足を延ばせる近隣の県ならば、等価店狙いの遠征もアリでしょう」(パチンコライター)

 1万発の出玉が4万円になる等価交換に対し、3円交換ならば3万円。稼ぎに大きな差がつくが、実は一概に“等価のほうが得”とは限らないという。「等価の店は総じてクギが渋い。非等価のほうが遊びやすい調整になっているのは間違いありません。長時間遊ぶなら非等価店、短時間で一発狙いなら等価店というのがオススメ」(前同)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4