星野源
星野源

 4月3日放送の『A-Studio+』(TBS系)に、星野源(39)が出演した。今回から『A-Studio』はリニューアルし、笑福亭鶴瓶(68)とKis-My-Ft2藤ヶ谷太輔(32)のダブルMC体制で、2人がゲストについて調査した情報を紹介する。星野についてさまざまな調査を行った藤ヶ谷は、星野のライブの最後、アンコールに登場するキャラクター“ニセ明”について言及。ニセ明は、星野が長髪のウィッグをかぶり、サングラスをかけたキャラで、藤ヶ谷は「そもそも、なんなんですか? ニセ明って」と星野に質問。星野は、藤ヶ谷がニセ明を知っていることに驚きつつ、「僕のもう一人の人格みたいのがあって」「ほぼ若かりし頃の布施明さんのまね」と布施明公認のキャラクターであると明かした。

 このキャラクター誕生のきっかけになったのが2012年、2013年に星野が患った「くも膜下出血」。星野にとって、初の武道館ライブはくも膜下出血のため2度も延期となり、3度目の開催が決まったとき、星野はこれが感動的なステージになってしまいそうだと思ったという。「感動してくれるのはいいけど、僕はできれば楽しんでほしい。楽しい空間を作りたいからどうしようと思って、めちゃくちゃふざけようと思って」とニセ明を思いついた経緯を語った。星野は「こいつバカだなぁという印象で終わりたい。こんなバカなら、これからも大丈夫だなと思ってもらいたくて……」と、その意図を説明したが、星野の予想に反してニセ明はファンに大好評。一度はマイクとウィッグを置いて「引退」したが、特に子どもから大人気で簡単にはやめられなくなってしまったと笑った。

 星野のライブの常連ファンにはなじみのニセ明、今回の放送を見た視聴者からは「ニセ明が地上波ぁぁ!」「ニセ明の話は温かくて面白い。星野さんの人柄が分かる」「ニセ明さんもマジでかっこいいのよ」「おげんさんも有名になったし、ニセ明も有名になってほしい」「ライブ行ったことないけど、ニセ明に会いにいきたくなった(笑)」「ニセ明の正体が星野源だと知って長男さんが衝撃を受けている」「ニセ明呼び捨てだと……さんつけなさい! 大御所だぞ!! 笑」など、さまざまな声が上がっていた。次回はニセ明として出演してほしい!

あわせて読む:
・嵐、星野源、ピコ太郎…「コロナに勝つ!」いま見るべき動画
・キスマイ・藤ヶ谷太輔、鶴瓶とW司会で“ポスト中居正広”戦線異常アリ!
・笑福亭鶴瓶、official髭男dismは「尖ってない」!? 癒し系バンドメンバーにほっこり