王貞治と柳田悠岐も! プロ野球「師弟の絆」列伝の画像
写真はイメージです

 エースや主砲はもちろん、メジャーでも活躍する大スターを育成した師匠たち。二人三脚でつかんだ栄光の架け橋とは?

 6月19日、ついにプロ野球が開幕した。ペナントレースで優勝を狙う強豪球団には必ず、柳田悠岐鈴木誠也菅野智之など、チームの顔となる選手がいるが、彼らも一人で今日の地位を築いたわけではない。ペナントの行方を左右する名選手の陰には、彼らを育てた偉大な師匠が存在するのだ。

 たとえば、ソフトバンク・柳田の場合は、王貞治会長がそれに当たる。「2010年、柳田はドラフト2位でホークスに入団。ドラフト同期には元西武で今年からメジャーで戦う秋山翔吾がいます。当時のスカウト陣は秋山を2位指名する方向でしたが、飛距離のある選手が欲しいという王会長の意向で、柳田を指名することになったんです」(スポーツ紙デスク)

 そんな柳田だが、ルーキーイヤーでの1軍出場は4試合のみ。ほとんどファーム暮らしだったが、王会長から「柳田のバッティングには手をつけるな」と異例の指令が出ていたという。「柳田といえば豪快な打撃フォームが特徴。結果が出なければ、コーチはいじりたくなるものです。しかし王会長は、柳田のフォームが理にかなったものであることを確信していました。15年には目標だった打率3割・30本塁打・30盗塁超えのトリプルスリーを達成。王会長の眼力通り、柳田はリーグを代表する強打者に成長しました」(前同)

 19年オフには7年契約、総額40億円規模という超大型契約を結んだ柳田だが、破格の条件は王会長の強い意向だったという。

 侍ジャパンの4番を張る、広島・鈴木誠也の恩師は石井琢朗コーチだ。「15年秋、打撃コーチに配置転換となった石井は、秋季キャンプで鈴木に徹底的にバットを振らせたんです。皮が裂け、血がにじんでも石井は見て見ぬふり。鈴木も意地になってバットを振り続けたそうです。鈴木が“二度とやりたくない”と振り返るキツい猛特訓だったとか」(スポーツ紙記者)

 そんな鈴木にはもう一人、師匠が。15年の秋季キャンプ直後、石井の紹介でソフトバンクの内川聖一の自主トレに参加したのだ。「内川の“体の中で打球を捉えろ”“静態しているくらいの気持ちで打て”という助言で開眼。16年、流行語にもなった“神ってる”活躍で、鈴木は広島の中軸に成長しました」(前同)

 巨人2連覇のカギとなるのは坂本勇人。飛躍のきっかけは当時、日本代表の監督を務めていた星野仙一との出会いである。「07年、北京のプレ五輪に出場した日本代表は、シーズン中の8月に開催されたこともあって、ファームの若手が中心でした。3番ショートで出場した坂本は4安打2打点の大活躍。帰国後、星野監督は原監督に、“坂本はセンスがある。必ず巨人軍を背負って立つ選手になる”と伝えたんです」(全国紙運動部記者)

 これが原監督の決断を促したという。「08年、開幕戦でショートの二岡が故障すると、原監督はセカンドの坂本をショートにコンバート。以来、坂本は巨人の不動の遊撃手として、球界を代表する選手になりました」(前同)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4