長嶋茂雄、清原和博、松坂大輔…プロ野球界を震撼させた!「怪物ルーキー」驚愕伝説の画像
写真はイメージです

 完全実力主義のプロの舞台で1年目から強豪選手を倒したレジェンドたち。球史に残る名手の若き日を振り返った!

 3月27日、開幕2戦目にしてプロ初本塁打を放った阪神のルーキー・佐藤輝明(22)。

「オープン戦でも12球団トップの6本塁打を放っていただけに、その潜在能力への期待は高かった。プロ初安打が初本塁打というのも、器の大きさを感じます。いきなり30本塁打を放って新人王というのも、十分にありえます」(全国紙運動部記者)

 ちなみに、ルーキーによるオープン戦での本塁打王は、かの長嶋茂雄以来の快挙。阪神の佐藤が「どこまでやれるか」は、ファン最大の関心事と言ってもいいだろう。

 しかし、球史を振り返ると佐藤以上の怪物ルーキーがズラリ。そこで今回は、球史に残る名選手のルーキーイヤーを大特集。「怪物」の系譜に連なるレジェンドたちの常人離れしたあまたの偉業を紹介していきたい。

 まずは野手から見ていこう。阪神・佐藤の目指すべき数字として避けては通れないのが、同じ大卒で29本塁打のミスターこと長嶋茂雄。そして、高卒ながら31本の新人最多本塁打記録を持つ清原和博の存在だ。清原とは、同じ一塁手として同じパ・リーグのロッテでプレーした愛甲猛氏が、当時を振り返る。

「高卒で、あれだけ完成していた選手は、後にも先にもキヨぐらい。ヘタな試行錯誤で、その後はどんどんおかしくなっちゃったけど、こと1年目に関しては、他とは全然モノが違ったよ。めったに他人を褒めない落合さんも、“この先、どんなバッターになっていくんだろうな”って、ボソッと言ってたくらいだしね」

 その清原が初の4番を任され、31発目を放り込んだのが、くしくも1986年10月7日のロッテ戦。目の前で快挙達成を見せつけられた落合氏から、感嘆の声が漏れたのもうなずける。

「センターからライト方向に、あそこまで大きいのが打てた右打者は、当時は落合さんぐらいしかいなかった。(清原は)三振は多かったけど、選球眼はもともと良かったから、今の佐藤輝のように2ストライクからでもフルスイング、みたいなことも少なかったしね。同期のアキ(秋山幸二)を初めて見たときも度肝を抜かれたけど、唯一、その上を行ったのがキヨだったよ」(前同)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4