谷村新司、上岡龍太郎、坂本龍一…2023逝去スター「元気になる」名言7の画像
写真はイメージです

 多くの巨星たちが逝去した2023年。年の終わりに、スターたちを偲びつつ、生前に遺した“元気になる”名言を紹介しよう。

〈死ぬには、間がある。この間があるということを、けっして、おろそかにしてはいけない〉

 元タレントの上岡龍太郎(享年81)の言葉だ。芸能レポーターの城下尊之氏が解説する。

「上岡さんは笑いに関しては天才的な方でしたが、そのわりに早く引退された。働くのをやめて、貯蓄と年金だけで、リタイア生活を目いっぱい楽しむという選択をしたんです」

 収入は減るが、必死に仕事をすることだけが“間”の過ごし方ではないという考え方は、上岡らしかった。

■陳建一“料理の世界に終わりはない”

 対照的に、死ぬまで天職をまっとうしたのが、料理人の陳建一(享年67)。彼が遺した言葉は〈悔しいと思うだけじゃ、いつまでも負けるわな〉。『料理の鉄人』(フジテレビ系)で戦い続けた“中華の鉄人”らしい人生エールである。

「陳さんは、“料理の世界に終わりはない”と考え、晩年まで厨房に立ち、探求を続けました」(芸能記者)

■西鉄ライオンズの黄金時代の主力打者“怪童”中西太

 西鉄ライオンズの黄金時代の主力打者で、名指導者だった“怪童”中西太(享年90)も、長く現場に立ち続けた。

 そんな中西の座右の銘が、〈何苦楚〉である。

「“何事も苦しいときが、自分の礎をつくる”といった意味が込められているんですね。この言葉は、愛弟子でMLBでも活躍した田口壮や岩村明憲に受け継がれています」(球界関係者)

■“ムツゴロウ”こと畑正憲は無頼の人

 “ムツゴロウ”こと畑正憲(享年87)には、作家、動物研究家など複数の顔があった。『週刊大衆』読者なら雀士としての活動もご存じだろう。

 そんなマルチ人間は、著書『ムツゴロウの麻雀記』(徳間書店)で、このように記している。

〈有益なこと、金になることを、ぶったおれるまでやれる男はたくさんいるけれど、無益の役立たずのことを、倒れるまでやれる男は滅多にいないんだ。麻雀をとことんやって死ぬなんてえのは、人間らしい、はなばなしい死なんだぞ〉

 彼もまた無頼の人だった。

  1. 1
  2. 2