女子プロレス「スターダム」の世IV虎(よしこ)と安川惡斗(あくと)の凄惨試合の伝え方について、今週号の「週刊プロレス」で佐藤正行編集長と棚橋弘至選手の対談が載っていた。

きっかけは安川惡斗の流血した顔を表紙にしたこと(3月11日号)について、棚橋がツイッターで批判したことだ。

「今週の週刊プロレスの表紙 あれはない。表紙になった選手も本意じゃないだろうし。いいこと1つもない。」

「週刊プロレスはコンビニにも駅にも置かれる“プロレス”と“世間”をつなぐ入口のひとつ。それを自ら塞ぐ愚行。」

私は1月31日のこのコラムで「棚橋弘至、アントニオ猪木と表裏一体説 https://taishu.jp/13661.php」を唱えた。新日本プロレスの歴史を「喜怒哀楽」で例えるなら、猪木は「怒」と「哀」で勝負した。残りの「喜」と「楽」を棚橋が現在やっているのだと。「喜」「楽」とは現在の観客のニーズのこと。会場に足を運んでよかったと思わせて家路に着かせるストロングスタイル。そう考えると、棚橋があの表紙に異議を唱えるのは当然だろう。(ちなみに私はあの表紙については写真より「リングは私怨をぶつける場ではない!」というコピーについて違和感を持った。先週ここで書いた。)

今回興味深かったのは佐藤編集長の言葉。「5年前に僕が編集長になるにあたって、流血写真はNGであると、そういう社内的な縛りが漠然とあった」という前提(コンプライアンス)を述べ、

「前週の試合の中では一番のインパクト、事件ですので、これを表紙にしなかったら僕は週刊プロレスの編集長としての資格はない。」と答えている。
  1. 1
  2. 2