「千年の都」と呼ばれる京都の原点!平安京と造営を巡る「5つの謎」 千年の都と呼ばれる京都。桓武天皇が「葛野」と呼ばれた土地を平安京と名づけ、遷都したのが延暦一三年(794)。 当時、渡来系氏族の秦氏(前号参照)によって土地の開発が進められていたとはいえ、葛野の由来が葛(桂)の木が青々と生い茂るところとされる通り平城京(現奈良市)と比べると、まだまだ辺鄙な土地だった。 桓武天皇はなぜ、そのような新開地に遷都したのだろうか。… トレンド 2023.03.28 17:00