WBC侍ジャパンヌートバーも大好物!プロ直伝本当にうまい「納豆の食べ方」5選の画像
写真はイメージです

 日本列島に熱狂と感動をもたらした、侍ジャパンのWBC優勝。中でも、ガッツあふれるプレーで多くの日本人を魅了したのが、日系メジャーリーガー、ラーズ・ヌートバー(25)だ。

 そんな彼の好物の一つが、“納豆”だという。

「ヌートバーの母、久美子さんいわく、WBC1次ラウンドで来日すると、朝食に必ず納豆を食べていたそう。また、過去には、彼自身が“子どもの頃は、納豆ごはんに梅干しをのせて食べていた”と語っていたことが、話題になりました」(スポーツ紙記者)“世界一奪還”を食卓から支えた納豆は、健康食の日本代表でもある。日本発酵文化協会の発酵マイスターの資格を持つ、料理研究家の久保崇裕氏は、次のように語る。

「納豆はタンパク質、ビタミン、ミネラルなど、体力がつく栄養素をまとめて摂取できる、スタミナ食です。ダイエット効果があるサポニンという栄養素も豊富で、生活習慣病予防になるので、健康が気になる中高年世代にも、ピッタリです」

 そこで今回、納豆がよりおいしくなる食べ方を、久保氏に伝授してもらった。

 まずは、納豆の選び方から。購入する際は、粒の大きさに注目したい。

「“小粒”の納豆は、米粒にサイズが近く、白米と合わせると食感が統一されて、よりおいしいです。逆に、“大粒”は、納豆を主役にしたおつまみなどに向いています」(久保氏=以下同)

 購入後は、必ず冷蔵庫で保管すること。ここにも、おいしくなるコツがある。

「冷蔵庫で、納豆を賞味期限ぎりぎりまで保管し、熟成させると、納豆の風味が増します。

 風味よりも、糸の粘りを楽しみたい人は、逆に、購入後すぐの新鮮な状態で食べましょう」

 次は、食べる前の準備について。

「納豆は、かき混ぜるほどおいしくなる」との通説もあるが、何が正しいのか。

「フワフワ食感に仕上げたい人は、箸を引き上げて下ろす、縦回転のイメージで混ぜてください。空気が入り、口当たりがよくなります。また、酢やレモン果汁を、ほんの少し足すと、よりフワフワになります」

 混ぜ方以上に重要なのが、“タレ”だという。

「かき混ぜる回数よりも、タレを入れるタイミングが決め手です。糸を控えめにし、大豆の粒感を強調したい人は、混ぜる前に。逆に、糸の粘りを強調したい人は、混ぜ終えた後の仕上げにタレを入れてください」

 納豆はあまり得意ではない、という御仁には、ヌートバー流の「納豆+梅干し」のように、ちょい足しアレンジによる“味変”がオススメだ。

「実は、納豆と梅干しは相性抜群。梅のクエン酸の疲労回復効果も得られる、理想の組み合わせです。そんな梅干し入り納豆を、豆腐と和えて、仕上げに酢、刻んだミョウガをかければ、日本酒に合う絶品おつまみになります。また、白米にのせて、丼めしとしても楽しめるので、ぜひお試しあれ」

 納豆パワーで、春を元気に過ごそう!

あわせて読む:
・大谷翔平と侍ジャパン「WBC優勝」の「スゴすぎるSHOWタイム」10選と「知られざる舞台裏」
・栗山英樹勇退で…イチローや松坂大輔、工藤公康も!侍ジャパン「次の監督」意外な本命
・「才木?大谷翔平に片手でホームラン打たれた選手ね」徳光和夫×ダンカン「巨人vs阪神」ケンカ対談!
・ON、大谷翔平、村上宗隆…新旧プロ野球スター大集合!セ・パ「最強ベストナイン」激突!読者1000人投票ドリームマッチ開幕