甘く見てはいけない「老眼」という病の画像
甘く見てはいけない「老眼」という病の画像

疲れやすくなったり、お酒に弱くなったり、あるいは五十肩に悩まされたり……加齢とともに現れてくる、様々な身体の衰え。悲しいかな「歳を重ねたんだからしょうがない」と、諦めモードで受け止めることがほとんどだ。
とりわけ、40歳前後から始まるのが「老眼」。字に書いてその通り、目に起きる老化現象のひとつで、「どうも最近、ピントが合わせづらい……」なんて自覚症状で老眼に気づかされるケースが多いようだ。

そもそも目の中には「水晶体」と呼ばれる、カメラのレンズのような組織があり、これが厚くなったり薄くなったりすることで、ピントを合わせている。ところが年齢とともに水晶体はかたくなり、厚さを変えることができなくなった結果、近くのモノに焦点が合わなくなってしまう。これが老眼の正体だというわけだ。

老眼の初期症状は次の通り。

・近くのモノを見るのにピントが合わない
・遠くは見えるのに、近くは見えづらい
・小さい字を読む時は、少し遠くに離すと見えやすい
・明るい所では大丈夫だが、薄暗いと見えづらくなる
・本を読んでいて視線を上げると、外の景色がぼんやりする
・目の疲れやかすみ、肩こりや頭痛が増えた

加齢に伴う現象なので、基本的には根治することは難しい。結局のところ、老眼鏡や専用のコンタクトレンズをかけるなど矯正する以外に改善する手立てはない。

老眼を自覚したなら、「俺も年をとったなぁ」で終わらせてしまってはいけない。というのも、老眼が他の体調不良のきっかけになることがあるからだ。

老眼がやっかいなのは、単にモノが見えづらくなるばかりか、ピントを合わせようと目を酷使することで、身体の異変まで引き起こしてしまうこと。
例えば、老眼鏡を使わず見えづらいのを我慢した結果、老眼に眼精疲労が蓄積。目の疲れやかすみ、あるいは頭痛、肩こりが悪化し、それにより食欲が低下することも……。
こんな他の体調不良を誘発する可能性が少なからずあるのだ。

大事なのは、初期症状が現れたら、すぐに専門医にかかること。もしかすると、自分では老眼だと思っていても、他の病気が原因だということもある。例えば糖尿病が悪化すると視力は低下するし、白内障や緑内障といった、他の目に関する病気かもしれない。自己判断はせず、きちんと検査を受け、老眼によるものかどうかプロにチェックしてもらうことだ。

また、眼科で老眼と診断されたなら、自分に合った老眼鏡やコンタクトレンズを使うこと。最近は様々なタイプの遠近両用メガネが市販されていて、境目がなく周りから老眼鏡だとわからないモノもあるようだ。

いまや、世界でもっとも長寿な国となった日本。40歳前後で老眼になったとすれば、長い付き合いになる。だからこそ、きちんと対処していくことが望ましい。自覚症状があれば、すぐに専門医へ。「加齢だから……」と、決して放置しないように!

本日の新着記事を読む