家電メーカー「シャープ」の社名の由来の画像
家電メーカー「シャープ」の社名の由来の画像

大手家電メーカー「シャープ」は、文房具のシャープペンシルにちなんでつけられた社名です。
創業者は早川徳次。もともとは、かんざしなどを作る職人でしたが、大正元年、18歳で独立して東京に小さな町工場を開きます。そこで手がけたのが、アメリカで作られていた繰り出し式鉛筆(シャープペンシルの原形)の改良。セルロイド製で壊れやすく、使い勝手の悪かったものを、金属製の丈夫で実用性の高い製品に生まれ変わらせ、大正4(1915)年に売り出しました。このシャープペンシルが欧米で大評判になって注文殺到。会社は急成長します。
大正12年の関東大震災で工場は全壊してしまいますが、早川は大阪に移住して再起。電気製品の開発に乗り出し、アイデアを満載した日本初、世界初の商品を次々と世に送り出しました。事業の基礎を築いたブランド名・シャープが社名になったのは昭和45(1970)年です。
シャープブランドの電気製品が初登場したのは大正14年でした。その第一号製品とは、何だった?
(1)ラジオ
(2)アイロン
(3)扇風機

答え :(1)

出題:浜川卓也

本日の新着記事を読む