
夏といえば高校球児たちが熱くぶつかり合う高校野球。「仕事があるけど、どうしても野球が気になる」という人のために、会社でもこっそり試合を観戦できるアプリを紹介しよう。

■甲子園を生中継する「バーチャル高校野球」
8月7日から開幕する『全国高校野球選手権大会』こと高校野球を観戦できる『バーチャル高校野球』は全国大会の全試合をライブ中継してくれるアプリで、外出先でもスマートフォンさえあれば気になっていた試合を見逃さずにすむ。中継はマルチアングルに対応していて、バッターやピッチャーなどさまざまな視点から激闘の様子を見ることが可能。観戦中にはツイッター上でユーザーたちがつぶやいた投稿も見られるので、誰かと一緒に応援しているような気持ちになれるはず。
また、応援したいエリアを設定すると、そのエリアのニュースなどの情報をまとめて入手でき、ライブ中継がスタートする際にも通知してくれる。もしライブで見逃した試合があっても、後から動画で振り返ることもできるので安心だ。地方大会から中継されているこのアプリ。ネット上では「テレビでは見られない地方戦が楽しい」「各地区の注目校をチェックできるのがありがたい」と喜ぶ声が続出している。

■甲子園情報をチェックできる「スポーツナビ」
また、忙しくて試合をじっくり見ることが難しい人には、『スポーツナビ』のニュースアプリがオススメ。スポーツ全般のニュースやコラムが配信されていて、高校野球の試合結果だけでなくコアな情報も入手可能。さらにMLB(メジャーリーグ)の試合結果や、日本人選手の情報を仕入れることもできるので、野球ファンなら必ず満足できるだろう。