安倍晋三首相
安倍晋三首相

 自民党に波風が立っている。今夏の参院選の前哨戦と目された、4月21日投開票の衆院補選で、自民党は2戦全敗。それに加え、直前の18日には萩生田光一幹事長代行が今年10月の消費税増税の“凍結”の可能性を示唆。萩生田氏は安倍晋三首相の懐刀であるだけに、この発言が安倍首相の“観測気球”だと野党から批判が集まれば、党内からは、「そもそも、今年度の予算は消費増税ありきで組まれ、野党の反対を押し切り強行採決したもの。それだけに、増税の旗頭の麻生太郎財務相が不快感を示すなど動揺が広がっている」(全国紙記者)のだ。

 18日、菅義偉官房長官が、「リーマン・ショック級の出来事が起こらない限り、(消費税は)引き上げる」と話したように、あくまでも政府は増税という暴挙にひた走る構えだが、与党関係者はこう話す。「補選の2敗は、この4月に社会保障費や医療費などの負担を一斉に増やしたことへの、国民からの反発感情だとの声も出ている。当然、このまま参院選に突入すれば、与党の苦戦は必至。今や、“逆に消費税を5%に下げる”という案まで自民党から出ています」

 4月の一斉負担増――その内容は国民にとって極悪だ。まず、一部医療機関の初診料が800円値上げされたかと思えば、診療費が1か月で最大4000円アップ。さらに、国民健康保険も1年間で最大4万円も増大する。そのうえで、マンションの固定資産税や自動車取得税・重量税も増税されたのだから驚くばかり。昨年8月には、介護保険料が1か月あたり1000円前後値上げし、70歳以上の高額医療費も値上げされたばかりだから、生活が苦しく感じる人も多いだろう。

 そのうえ、日用品の値上げも止まらないのだから、“人でなし政権”と言っても仕方がない。「米国の経済誌が“安倍首相は増税で景気を悪化させようと決意したのか”との社説を掲載しましたが、まさに、その通り。しかも、NHKが新たな増税を検討していると報じたことで、さらに批判が巻き起こっています」(前出の全国紙記者)

 その“新たな増税”案とは、「走行税」なるものだ。内容は、その名前の通り。車で走れば走るだけ、税金が課されるというもの。NHKの報道によれば、すでにニュージーランドで導入されており、「1000キロ=5000円程度」課税されているという。地元の観光ツアー会社では、1台あたり1年間で30万円も税金が発生しているというから、もし、これが日本にも適用されればたまったものではない。「タクシーやトラックのドライバーはもちろん、車を使うのが必要な地方在住の人には、相当な負担と言えます。日本はニュージーランド以上に国土が広く道路が整備されていますから、年間30万円以上になる可能性は十分あります。さらに、税金逃れをなくすために、車一台一台にGPS装置をつけて、監視する可能性まで指摘されています。税金を取られてプライバシーまで管理されるというわけです」(前同)

 失敗したアベノミクスの尻拭いとばかりに、消費税以外でも税金を絞り取る庶民の生活を完全に無視した安倍政権。今夏の参院選で、国民がその審判を下すしかない。

あわせて読む:
・安倍首相とゴルフを楽しむトランプ大統領の“USA”キャップが話題に
・野性爆弾・くっきー、初のアート本の値段に驚愕!
・秋元優里“竹林不倫”ほか、女子アナ「スキャンダル大賞」2018【不倫&離婚編】