■無理やりな恋愛要素はいらない?

 重いテーマだったが、演じた俳優陣に称賛の声が寄せられていて、特に「姉への八つ当たり具合と夫への糾弾する口調、陣痛シーンがめちゃくちゃリアル…まだお歳は24歳…末恐ろしい子!」などと、今回は嫌われ役に回った北香那の評価が高かった。

 また、SNS上の検索数が同ドラマの放送時間になると、「アロマンティック」が1時間前の50倍、「アセクシャル」が100倍と急上昇しており、視聴率だけでは判定できない、コアな注目度が高まっていることが分かる。

 今期の民放地上波のドラマでは、『ムチャブリ!』(日本テレビ系)や『ゴシップ』(フジテレビ系)など、お仕事系やミステリー系のエピソードで十分に成立する内容なのに、視聴者を引き込もうと考えたような、強引な恋愛展開に批判的な声が寄せられている。

 同ドラマが放送されている“よるドラ”枠は、これまでも『腐女子、うっかりゲイに告る。』『ここは今から倫理です。』『きれいのくに』など、多様性や生きづらさを描く作品が多い。NHKならではの挑戦的な作品が、やたらと“普通”の恋愛要素を入れたがる、民放プライム枠のドラマのカウンターになっているようだ。(ドラマライター・ヤマカワ)

あわせて読む:
・NHKよるドラ『恋せぬふたり』高橋一生・岸井ゆきのが表現する“アロマンティック・アセクシャル”踏み込んだ描写に絶賛の声、冬ドラマ最注目作に名乗り
・事務所クビ!東出昌大、米アカデミー賞『ドライブ・マイ・カー』出演・三浦透子ら輩出の敏腕女社長を裏切り「徒労感と虚しさ」を生んだ「4つの大罪」と“共演NGの嵐”「独立後のドロ沼末路」!!
・SnowMan向井康二「“戦略的”加入」も物議!井ノ原快彦主演テレ朝『特捜9』の“ジャニーズドラマ化”&“降板騒動”津田寛治の「公式キャストから名前消滅」に嘆きの声「渡瀬恒彦係長がいれば…」!!
・NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で菅田将暉の妻!アカデミー賞『ドライブ・マイ・カー』ノミネートで絶大出世!東出昌大の不始末を救う「三浦透子」の存在感

  1. 1
  2. 2