旧江戸城(皇居)平川門近くの堀端に立つ和気清麻呂像が出来たのは戦前の昭和一五年(1940)。 その年に発刊された国定教科書(尋常小学校用)には、こんな話が掲載されている。奈良時代の話だ。『称徳天皇(女帝)の御代に勢力をえた道鏡(僧)にへつらう者が宇佐八幡宮(大分県)のお告げだと偽り、「道鏡を天皇の…


あわせて読む:
・中大兄皇子「大化の改新」成功後にすぐに即位しなかった意外な理由
・ビートたけし、タモリ、明石家さんまBIG3「知られざる友情と絆」感動物語
・困ったら消費者ホットライン188番へ電話を!屋根や床下、排水管点検は口実!「極悪リフォーム業者」手口5
・朝ドラ趣里の母にして水谷豊人生の『相棒』!祝・46年ぶり紅白「伊藤蘭」誰も知らないキャンディーズ伝説7