
ミゾロギ・ダイスケ(みぞろぎだいすけ)
BRAVOSKI編集部員として20年以上に渡りスキーに携わる。モーグルの取材歴は90年代より、スキー場ガイド分野でも経験が豊富にある。一方で、サブカルチャーとスキーを融合させた、既存のスキー雑誌にはない型破りな企画を数々生み出してきた。現在は、「昭和文化研究家」という肩書きも冠しつつ、スキー以外にもさまざまなジャンルで執筆や編集活動を行う。アウトドアな世界ではもっともインドアな位置に、インドアの世界ではもっともアウトドアな位置に立脚している。


「スキー場マニアへの道」 ~降雪機&造雪機の巻~ シーズンインを支える立役者・フル稼働中!|前編

斉藤由貴、満島ひかりも!黒柳徹子を描いた映画・アニメ・ドラマ

元祖テレビ女優・黒柳徹子が女優をしなくなった訳とは?

黒柳徹子「長者番付1位5年連続記録」も達成!【数字で見る黒柳徹子の偉大さ】

黒柳徹子「1933年」生まれで毎日テレビに出続ける奇跡的事態【数字で見る黒柳徹子の偉大さ】

黒柳徹子「パンダ研究」は初来日のはるか前から「70年以上」で日本パンダ保護協会名誉会長に!【数字で見る黒柳徹子の偉大さ】

黒柳徹子『窓ぎわのトットちゃん』の発行部数は日本最大ベストセラー「800万部」【数字で見る黒柳徹子の偉大さ】

黒柳徹子『紅白歌合戦』の司会は58年、80年~83年、そして2015年の「通算6回」【数字で見る黒柳徹子の偉大さ】

黒柳徹子が司会を務めた『ザ・ベストテン』の最高視聴率「41.9%」の異次元【数字で見る黒柳徹子の偉大さ】

『徹子の部屋』の放送回数は1万1000回以上!【数字で見る黒柳徹子の偉大さ】
