パチスロ勝利の隠し味 松本バッチ
第29回 「パチスロに渦巻く『甘さ』を見抜く」


私事ではございますが、先日33歳の誕生日を迎えました。

その日は、ちょうど番組収録をしておりまして、収録後にスタッフさんがバースデーケーキを持って現れてくれたわけです。なんとも嬉しいサプライズじゃございませんか。僕の33回目の誕生日を、可愛らしいホールケーキで祝ってくれちゃって。

上にドデカイ「34」のロウソク刺さってましたけどね。

来年な。34歳になるのは、来年よ。
というわけで甘いケーキで心機一転、また新たな一年を歩み始めたわけです。

ケーキなんかのスイーツが甘いのは当たり前な話ですが、「甘い」という言葉は他の場面でも使われますね。人に対しても使われる。「あの人は下に甘いんだよ」とか、主に「優しくし過ぎる」みたいな意味で使われるわけです。

僕も可愛らしい女性には甘いですが、んなもんはケーキよろしく当たり前なわけです。そんな「甘い」というワードですが、僕たちの大好きパチスロ機にも使われたりするんですね。

ざっくり言えば「出る」ってことなんですが、ご存知の通りパチスロには「設定」という概念があるわけで、高設定が出るのは当たり前。それを甘いとは、あまり言わないわけです。
(※設定=出玉をコントロールする機能で、1から6までの6段階。1が一番出にくく、数字が上がるほど出やすくなる。6が最高設定)

とりわけ「甘い」という表現がパチスロで使われるのは、低設定域の話。
パチスロというのは、厳正な検定を通って世に並ぶわけで、どんな機種もある程度の想定範囲内での出玉性能を持ってデビューしているわけですが、どういうわけか世に出回ってみたら思ったより「甘かった」ってことが起こるのです。

実際、過去にもそういう機種が何度も出ております。店側が利益を取りにいってもなかなか黒字が出ない(想定より出玉が出てしまう)、そんな「甘い」機種は、僕たち打ち手からしてみれば大歓迎。そういう台に座るというのは、他に手がない時の手段としては大いにアリな選択肢となり得るわけです。最近の、そんな候補となり得る機種を今回はご紹介させていただきましょう。

  1. 1
  2. 2
  3. 3