脳と心臓のサインを見逃すな!「真冬の突然死」その兆候とはの画像
脳と心臓のサインを見逃すな!「真冬の突然死」その兆候とはの画像

 “ピンピンコロリ”が幸せとは言いますが、「それでも、やっぱり死にたくない!」のが人の心。危ないこの季節を乗り切るには!?

 2月4日は立春だが、それは暦上のこと。寒波はまだまだやってくる。そんな冬こそ危険なのが、症状が出てから、ほぼ1時間以内(最大24時間)に死に至る「突然死」。死因の約6割は心臓疾患、約2割は脳卒中だが、原因不明のケースも少なくない。その数、日本で年に10万人以上。近年は40~50代の働き盛り、ひいては若者にも増殖中なのだ。

 最近は、あの有名人の激白も話題だ。1月下旬、「ある日突然、脳梗塞?」と題し、読売新聞「ヨミドクター」に登場したのは、タレントの麻木久仁子(54)。2010年の冬のある日、<突然、右腕の付け根から先と右脚の付け根から先が、ジーンと痺れたのです。(中略)右側の手脚だけがひどく痺れては、ふいっと治るということが、1日に何回か起こったのです。>

 麻木は学習院大学で勉学に努めた才女である。「体の片側だけに何か異常が見られたら、脳の疾患を疑え」という言葉を思い出し、さっそく病院へ。軽い脳梗塞と判明したが、不幸中の幸い、突然死は免れた。

 かように、“兆候”を知ることで、突然死のリスクは大きく軽減する。「特にこの季節、お風呂で突然死する方が多いのは、外気との気温差が大きいから。血圧が急激に上下し、心臓のリズムが乱れるためです。最近、そのリスクを、飲酒がさらに高めることが分かってきました。酔っての入浴は避けてください」と警告するのは新潟大学名誉教授の岡田正彦氏(医学博士。専門は予防医学)。

 そう、悲しいかな、真冬は突然死の季節。寒い時期の発症率は、夏場の1.5倍とのデータもあるほどだ。突然死に至る、脳と心臓の“救命サイン”――その中でも見逃しがちな10の兆候を徹底取材した。

 まずは、突然死の死因の約6割を占める心臓疾患。その中でも一番多いのが“急性心筋梗塞”である。突然死予防の著書『いきなり死ぬ人、死なない人』(セブン&アイ出版)もある「岡部クリニック」(東京・銀座)の岡部正院長が兆候について説明する。

「なんとなく疲れやすい。階段を上っただけで息切れする……という不定愁訴のみならず、胃の付近がムカムカする。虫歯もないのに、奥歯が痛む。肩こりがひどくなったというのも心筋梗塞の前駆症状の場合があります」

 出版社に勤めていた40代後半の男性は、いつもより早く帰宅。「ちょっと食欲がないから、夕食はいらない」と自室へ入り、約3時間後、果物でも持っていこうと奥さんが部屋のドアをノック。だが、返事がない。

  1. 1
  2. 2
  3. 3