■仙台育英の秘蔵っ子にも注目

 西に目を移せば、津田学園(三重)の前佑囲斗も見逃せない。MAX148キロの速球、キレのある変化球で相手打線を抑え込み、県大会での失点はたったの4。春夏連続の甲子園出場を決めた。「奥川らに比べれば地味ですが、センバツでの投球は見るものがあった」(持木編集長)

 前橋育英(群馬)の梶塚彪雅も、派手さはないが才能にあふれる選手だ。「最速139キロながら、低めのコントロールが素晴らしく、長打を打たせない。ゲームを作れる投手です」(高校野球関係者)

 高校生離れした安定感を持つ梶塚だが、県大会での投球には面白い特徴が見られた。「5試合に投げて無四球と、抜群の制球力の持ち主なんですが、一方で5個の死球を与えている。打者のふところを攻める、強気のピッチングをしていることが分かります」(前同)

 今大会、注目すべきは3年生投手だけではない。入学間もない1年生ながら甲子園のマウンドに立つ、期待の逸材が2人いるのだ。しかも、彼らが同じ高校だというから驚きだ。「仙台育英(宮城)の伊藤樹と笹倉世凪は、中学時代に軟式でそれぞれ144キロ、147キロをマークした剛腕コンビ。入学後、すぐにレギュラークラスとして活躍しています」(地元関係者)

 右腕の伊藤と、左腕の笹倉。持木編集長も、「1年生とは思えない」と2人の才能に舌を巻く。「伊藤と笹倉は、中学時代に全国大会で準優勝したチームメイト。実は、このとき指揮を執っていたのが現在、仙台育英を率いる須江監督なんです。まさに、2人は“秘蔵っ子”と言える存在ですね」(持木編集長)

 監督と固い信頼関係で結ばれている2人だけに、将来的な成長も楽しみだ。

 将来性なら、明石商(兵庫)の2年生右腕、中森俊介も面白い存在だ。「最速149キロは大きな魅力。今大会の活躍が、今後の評価を大きく左右するはず」(前出の関係者)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4