巨人・小林誠司を緊急放出か?プロ野球「関係者が明かす」世紀のトレード衝撃の舞台裏の画像
写真はイメージです

 チームの中核を担う大物たちも、時に球団の犠牲者となる――。球史に残る伝説に秘められたドラマとは?

 7月31日のトレード期限が迫る中、にわかに注目を集めているのが、巨人・小林誠司(32)の去就だ。かつてWBCで侍ジャパンの正捕手を務めた男も、現在は巨人の三番手の捕手。信頼を勝ちえていないのは明らかで“原監督の放出リストに入っているのでは”と囁かれているのだ。

「正捕手・田村龍弘をケガで欠くロッテなど、実績のある小林をトレードで欲しがる球団は少なくないはず。ただ、最大の問題は交換相手。原監督を納得させられる選手が用意できるかがカギでしょうね」(スポーツ紙デスク)

 仮に小林のトレードが成立すれば、球界に衝撃が走るのは必然だが、歴史を振り返ると、これまで多くのサプライズ移籍が繰り広げられてきた。

 たとえば、その代表格が“巨人・小林のトレード”。とは言っても、当事者は“誠司”ではなく“繁”のほう。舞台は、江川卓の「空白の一日」事件だ。1973年のドラフトで阪急、77年にはクラウンから1位指名されたが、入団を拒否していた江川。78年オフに、「独占交渉権はドラフト会議の前々日まで」とする制度の穴をつき、巨人と契約を結ぶ。だが、この契約が無効と裁定。正当性を主張する巨人が、ドラフト会議をボイコットする大騒動へと発展した。

「3度目のドラフトで江川の交渉権を得た阪神は、実は最初からトレードありきの指名。水面下で巨人と交渉しますが、交換相手がなかなか折り合わなかった。そんな中、阪神側は、長嶋監督が小林繁を交換要員に、田淵幸一を欲しがっている、との情報を入手。小林は巨人のエース格ですから、阪神からすれば、願ったりかなったりの人選でした」(当時を知る元記者)

 1月31日という、キャンプイン前日の羽田空港で球団関係者に“確保”された小林は、長時間の説得を受けてトレードを了承。当の本人は「プロなら当然」と多くを語らなかったが、移籍初年度には22勝を挙げ、最多勝と沢村賞を獲得。対巨人8連勝と、意地を見せた。当時、阪神の選手会長だった江本孟紀は言う。

「彼は5歳下で、球団からも“面倒を見てくれ”と言われていたから、何かと気にはかけたよ。ふだんは楽しそうにしていたけど、内心には巨人への怨念みたいなものを、やはり抱えていたと思う。下位指名から叩き上げて、やっとつかんだ地位。そりゃあ、巨人で終わりたかっただろうしね」

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4