
乃木坂46「個人PVという実験場」
乃木坂46というアイドルグループを特徴づけるもののひとつとして、シングルリリース時に制作される「個人PV」がある。現在既に数百の作品があり、今も増え続ける個人PVは、グループにどのような豊饒さをもたらしているのか。MdNムック『乃木坂46 映像の世界』で個人PV全作品解説を担当したライターの香月孝史による、個人PVに焦点を当てた連載がスタート。


斎藤ちはる、高山一実、能條愛未、永島聖羅…個人PVだからこそ表現できるものとは?

久保史緒里、佐藤楓の個人PVで描かれた「一個人としてのアイデンティティ」【乃木坂46「個人PVという実験場」第20回5/5

衛藤美彩の個人PVで描かれた「コミュニケーションの壁」【乃木坂46「個人PVという実験場」第20回4/5

今泉佑唯、渡辺みり愛、伊藤理々杏の個人PVに描かれた「人間ならざるもの」との邂逅【乃木坂46「個人PVという実験場」第20回3/5

渡辺みり愛、桜井玲香の個人PVに描かれた「霊魂」が示すものとは?【乃木坂46「個人PVという実験場」第20回2/5

「モノ」と「人」のハートフル関わりを描いた中田花奈の個人PV【乃木坂46「個人PVという実験場」第20回1/5

岩本蓮加、筒井あやめ、金川紗耶の個人PVを手がけた作家「吉川エリ」の手法【乃木坂46「個人PVという実験場」第19回4/4

生田絵梨花と松村沙友理「からあげ姉妹」ペアPVがもたらしたものとは【乃木坂46「個人PVという実験場」第19回3/4

生田絵梨花と松村沙友理「からあげ姉妹」ペアPVがもたらしたものとは【乃木坂46「個人PVという実験場」第19回2/4】

白石麻衣と橋本奈々未の「孤独兄弟」とその前日譚のペアPV【乃木坂46「個人PVという実験場」第19回1/4】
