
須田慎一郎(すだしんいちろう)
1961年、東京生まれ。経済ジャーナリスト。日本大学経済学部卒。経済紙の記者を経て、フリー・ジャーナリストに。「夕刊フジ」「週刊ポスト」「週刊新潮」などで執筆活動を続ける傍ら、テレビ、ラジオの報道番組等で活躍中。 また、平成19年から24年まで、内閣府、多重債務者対策本部有識者会議委員を務める。政界、官界、財界での豊富な人脈を基に、数々のスクープを連発している。


第23回 もし、スコットランドが独立していたら…酒好きが憂き目に!?

第22回 107円台に円安加速!牛丼や王将などの値上げで昼飯事情に異変!?

第21回 錦織選手が四大大会で決勝進出!そのスポンサー効果は?

第20回 東京-金沢間の新幹線開通が決定!北陸エリアの経済は激変する

第19回 日本酒で日本復興の兆し…マーケットは世界に拡大中

第18回 「デング熱」対策は害虫駆除メーカーにとってビッグビジネス

第17回 売上減少傾向のジャンボ宝くじで本当に儲けているのは?

第16回 中国食材を一切使わなかったら…外食産業はどうなる!?

第15回 山手線の新駅設置でJR東日本株はお買得

第14回 大手町に温泉が!「丸ノ内マンハッタン計画」は視界良好
