大谷翔平と侍ジャパン「WBC優勝」の「スゴすぎるSHOWタイム」10選と「知られざる舞台裏」の画像
写真はイメージです

 日本中が歓喜に沸いた14年ぶりの大偉業。日本を代表する一流選手たちが団結してつかんだ快挙の背景から、何度でも見たいハイレベルな好プレー、そして、今大会で誕生したニューヒーローの素顔まで。劇的な勝利を多方面からプレイバック!

【パート1】ダルビッシュ有、近藤健介、吉田正尚、村上宗隆が躍動!怒濤の“7連勝〞で世界一に!「大快挙」の裏側

 それは、球史に残る“栗山マジック”の連続だった。史上最強という前評判を見事に証明した侍ジャパン。世界を相手に、7戦全勝という圧倒的な結果で、大会の頂点に立った。

 その始まりは“恩師”栗山英樹監督(61)のラブコールに、すぐに応えた大谷翔平(28)と、彼からの“直LINE”で一転、参加を決断したダルビッシュ有(36)の参戦表明だった。

「この2人の参加がもし実現していなければ、これほどのメンツはおそらく集まらなかったはず。そこに期待して栗山さんを招聘したNPB側の人選も、大正解でしたよね」(球界関係者)

 さらに、栗山監督最大の“好プレー”と言えたのが、隠し球的サプライズだった、ラーズ・ヌートバー(25)の選出だ。

 2013年の第3回WBCでコーチを務めた橋上秀樹氏(現BC・新潟監督)は、ヌートバーが果たした役割の大きさを指摘する。

「栗山監督が当初から、ここまでのものを期待していたかは不明ですが、いい意味での誤算は、やはりヌートバー。とりわけ、初戦の中国戦で先頭打者として初球を叩いた、あのチーム初安打は、その後の方向性さえ決定づけた気がします」

 確かに、データの少ない未知の相手との対戦では、「序盤は慎重に」となりがちなのが従来の日本野球。大事な大会初戦で、彼の一振りが「その呪縛から、チームを見事に解き放った」と、橋上氏は語る。

「日本人は“分からないもの”に対して、まず、どうしても観察から入る。それは美点でもあるけど、こと短期決戦ではマイナスに働くことも多かった。そこへきての、1番ヌートバーの積極性。他の日本人選手ではおそらく、あの結果は得られなかったはず。彼自身も、目の前に獲物がいるなら行くのは当然、と言わんばかりに前のめりでしたしね」(前同)

 そんな1番ヌートバーと3番の大谷をつなぐ役割で大活躍したのが、近藤健介(29)。しかし、当初は控えに回ると見られていた。

「野手に関しては、MLB各球団からオープン戦に替わる“打席保証”の要望が来ていたはず。となれば、鈴木誠也(28)が仮に予定通り出場できていた場合、外野は鈴木、吉田、ヌートバーの3人で固定される可能性が高かった」(同)

 栗山監督にしてみれば、信頼を置く近藤をどう使うか、思案のしどころになったはずだったという。

「鈴木の離脱はもちろん残念ですが、采配という部分においては迷いが消えたのも間違いない。結果的に近藤をフルに使えた、それが功を奏した格好にはなりましたよね」(同)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6